Warning: Constants may only evaluate to scalar values in /home/taika-solution/www/gunpura/blog/wp-content/plugins/easy-fancybox/easy-fancybox.php on line 40

Warning: array_key_exists() expects parameter 2 to be array, string given in /home/taika-solution/www/gunpura/blog/wp-content/plugins/easy-fancybox/inc/class-easyfancybox.php on line 208

Warning: Illegal string offset 'classic' in /home/taika-solution/www/gunpura/blog/wp-content/plugins/easy-fancybox/inc/fancybox-classic.php on line 303

Warning: Illegal string offset 'classic' in /home/taika-solution/www/gunpura/blog/wp-content/plugins/easy-fancybox/inc/fancybox-classic.php on line 309
ズゴックE「都市迷彩・エアブラシで3色の迷彩塗装」 | ガンプラを上手く作りたい

ズゴックE「都市迷彩・エアブラシで3色の迷彩塗装」

ズゴックE「都市迷彩・エアブラシで3色の迷彩塗装」

3色の大きな迷彩塗装をエアブラシで塗ってみます。パーツを跨ぐ大柄の迷彩の場合や、合わせ目消しでパテ埋めをする場合の迷彩塗装は難しいですね。HGUC 1/144 MSM-07E ズゴックEで作ってみます。(MobileSuit : MSM-07E Z’GOK-E)

 

ズゴックEの組み立て

まずは塗り分けを行うパーツ単位に組み立てを行います。迷彩にしないグレー部分は、この時点で塗っています。

 

迷彩部の色塗り

①一番したの色となるグレーを全体に塗ります。
 

②好みの迷彩パターンをネットで検索。それを印刷します。

③カッターマットに幅広のマスキングテープを貼り付けます。

④マスキングの上から印刷した用紙の上からボールペンでなぞります。跡が付いた部分をボールペンで書いてください。

⑤マスキングを切り取って貼り付けます。カッターマットは小さい方が便利です。カッターマットを動かしながら切り取りが出来ます。慣れてきたらフリーハンドでカットしていきます。

薄いグレーを塗ります。

⑦再びマスキングを行い、次の色のを塗ります。
 

⑧塗り終わり。マスキングを全て剥がします。

⑨デカールを貼り付けます。トップコートとウェザリングを行います。

 

ズゴックEの完成

苦労はしましたが、良い出来になったと満足です。マスキングのカットが面倒ですが、それさえ完成すれば塗装は楽です。

 

 

 

 

 

お決まりのポーズで締め

 

参考

●プラモデル作成、エアブラシで塗装のコツ
●ガンプラお勧めのエアブラシ「高儀 EARTH MAN ミニホビーコンプレッサー」
●エアブラシには必須「エアテックス・レッドサイクロン」
●ケンプファー「エアブラシで迷彩塗装」

 

今回、使用した商品

HGUC 1/144 MSM-07E ズゴックE

ガンプラカテゴリの最新記事