Warning: Constants may only evaluate to scalar values in /home/taika-solution/www/gunpura/blog/wp-content/plugins/easy-fancybox/easy-fancybox.php on line 40

Warning: array_key_exists() expects parameter 2 to be array, string given in /home/taika-solution/www/gunpura/blog/wp-content/plugins/easy-fancybox/inc/class-easyfancybox.php on line 208

Warning: Illegal string offset 'classic' in /home/taika-solution/www/gunpura/blog/wp-content/plugins/easy-fancybox/inc/fancybox-classic.php on line 303

Warning: Illegal string offset 'classic' in /home/taika-solution/www/gunpura/blog/wp-content/plugins/easy-fancybox/inc/fancybox-classic.php on line 309
ガンプラお勧めのエアブラシ「高儀 EARTH MAN ミニホビーコンプレッサー」 | ガンプラを上手く作りたい

ガンプラお勧めのエアブラシ「高儀 EARTH MAN ミニホビーコンプレッサー」

ガンプラお勧めのエアブラシ「高儀 EARTH MAN ミニホビーコンプレッサー」

 

サイト引っ越しをしています。最新はこちらをご覧ください。
https://gunpla.g-box.jp/archives/730

 

値段的に手を出しやすい「高儀 EARTH MAN ミニホビーコンプレッサー」。安いけど、本当に使えるの?解説いたします。

 

1.塗装面の違い

サイトで他の方が作ったガンプラを見ていると、自分の作品との違いにショックを受けてしまいます。ガンプラ作りに慣れてきてこの差は何か?
塗装面の違いです。筆塗りだとどうしても塗装が厚塗りになってしまいます。厚塗りになると溝が埋まってしまう。また、スケール的に見ても塗りすぎになってしまいます。
そこでエアブラシと塗装ブースです。置き場所の問題でハードルは高いですが、出来栄えを見ると苦労してでも揃えたい道具です。

 

2.高儀 EARTH MAN ミニホビーコンプレッサー

初のエアブラシ。私が購入したのは高儀 EARTH MAN ミニホビーコンプレッサーです。コンパクトサイズで6千円台。しかも、0.3mmのブラシも付いています。これなら勢いで買っちゃえます。
使いこなせるかどうか?設置してみてメリットを見出せるか?を考えると、最初のコンプレッサーは安くてコンパクトが良いと思い、これにしました。
とにかく、コンプレッサーが小さいのが気に入っています。場所を選びませんので、塗装ブースの上に置いて使っています。

 

 

3.エアブラシのメリット

  • 筆ムラが無い
  • 塗料が薄塗りできるので塗装面が綺麗
  • エアで塗料を噴射するから、塗りながら乾いているので作業がはかどる
  • 同じ面積を塗った場合、筆よりも早い
  • とにかく出来栄えが圧倒的に違う

 

4.エアブラシのデメリット

  • 室内で塗料を撒き散らすので、塗装ブースが必須になる
  • 塗装ブースが煩い
  • エアブラシの清掃など面倒臭い

 

5.使い方「本体」

本体であるコンプレッサーとブラシで出来ています。
コンプレッサー本体の赤いボタンを押すことで、動作します。
上にあるバルブでエアー圧の調整が出来ます。

 

 

6.使い方「エアブラシ」

人差し指でボタンを押し込んでエアーを出します。ダブルアクションの場合、押しながら手前に引くことで塗料の濃度を調整します。
塗料は塗料カップに入れます。塗料カップは溝があるので回すのか?と思いますが、引っこ抜くだけです。

 

 

7.エアブラシに最適な塗料調整

エアブラシは塗料を溶剤(薄め液)で薄めて使います。悩みどころがこの比率です。
私はMrカラーを使っています。この場合、塗料5:薄め液5塗料3:薄め液7の感じで使っています。最初は色々と失敗してしまいますが、慣れると目測でできます。
何度か使っていると、薄すぎず濃すぎずと言った感が分かる様になるので大丈夫です。

プラモデル作成、エアブラシで塗装のコツ

 

8.エアブラシのコツ

塗装のポイントは「エアブラシの強弱」「コンプレッサーの圧力」「塗料の濃度」で変わります。
と言うことですので、色々と自分の機材やブラシの強弱により試していく事となります。
コツは塗るという感覚ではなく、エアーで粉末化した塗料をプラモに乗せていく感じです。この粉末が出来なかった場合、濃すぎるか薄すぎるかと言う事です。

 

9.高儀 EARTH MAN ミニホビーコンプレッサーの特徴

  • 連続使用可能時間(スプレー出しっぱなし)は15分。よっぽど大きい面積じゃないと、そんな長時間は使わないからOK。
  • 小さいので使いやすい。ひょいと出して使える。
  • 小さいから本体コンプレッサーがよく倒れる
  • 本体が不安定なので、本体付のブラシ置きは使わない方がいい。別に買いました。
  • エア圧調整はできるけど、メーターが無いので練習塗りが必須。
  • この値段でダブルアクションのブラシが付いてる

 

10.まとめ

この金額ですので試し使いできますね。使った結果ですが、ガンプラならこれで十分でした。愛用しております。
また、エアブラシはどうしても塗装粉が舞ってしまいます。人体にも影響がありますので、塗装ブースは合わせて使った方が良いですね。
(参考)エアブラシには必須「エアテックス・レッドサイクロン」

クレオス Mr.リニアコンプレッサーとの比較はこちらをどうぞ。
(参考)エアブラシの比較「クレオス Mr.リニアコンプレッサー」

 

11.使用例

●プラモデル作成、エアブラシで塗装のコツ
●ズゴックE「エアブラシで3色の迷彩塗装」
●ケンプファー「エアブラシで迷彩塗装」

 

今回、使用した商品はこちら

 

MyArmor エアーブラシ用 クリーナーボトル スタンド付 クリーナーポット エアブラシ 洗浄ボトル

プラモデル用工具カテゴリの最新記事